前書き
このページは、瑞輝智佳が Linux + Apache + MySQL + PHP で WEB サーバを構築して、インターネットに一般公開できるようにするまでの日記を、不定期更新で公開しています。
目一杯初心者の瑞輝智佳が、100% 手探りで進めていきますので、間違い、勘違い、遠回り、大失敗も発生すると思いますが、細大漏らさず掲載していく予定です。
平安時代の昔から、先代の書き記した日記という物は自分の行動や考え方の指針になっていたと言います。
この日記が将来、自宅サーバを公開しようと思いつつも何から手を付けていいのか分からない状態の初学者の支えになれれば嬉しいなぁ~などと思ってます。
………それはつまり、私自身が成功したということになるのですし………(汗)
LAMP プラットフォームとは、オープンソースのベストチョイスと言われる Linux + Apache + MySQL + PHP によって構築される WEB サーバプラットフォームです。
この日記は、2002 年 11 月から 2003 年 11 月にかけて作成された物で、その後の改版を原則として行っておりません。
従って、執筆当時の時代背景に色濃く影響されており、登場する各種 OS、ソフトウェアのバージョンも古く、現在では存在しない問題なども発生しています。
更に、この日記で構築した LAMP 環境は現在では跡形もなく消え去っています。
この日記を読まれる方は、間違っても LAMP 環境構築の HOW TO 記事として扱わず、馬鹿でお調子者の作者が勝手に騒いでいるネタとしてお読み下さい。
目次
- 序説
- とりあえず、前書き - 2002/11/03(Sun)
- サーバ構成案 - 2002/11/03(Sun)
- パーツを求めて秋葉原へ Go !! - 2002/11/03(Sun)
- ハードウェア構築編 - 2002/11/03(Sun)
- 紆余曲折日記なんぞ始めてみた - 2002/11/03(Sun)
- 第1部 構築編
- お試し
- Red Hat Linux をインストールしてみる - 2002/11/04(Mon)
- さてはて、インストールは完了したが - 2002/11/04(Mon)
- Apache に挑戦 - 2002/11/04(Mon)
- ユーザを作ってみる - 2002/11/04(Mon)
- リモートアクセスに挑戦 - 2002/11/04(Mon)
- FTP に挑戦 - 2002/11/06(Wed)
- 匿名 FTP のルートを変更? - 2002/11/09(Sat)
- セカンド NIC 導入 - 2002/11/11(Mon)
- MySQL を入れてみるぞ - 2002/11/12(Tue)
- FTP を変えてみる - 2003/01/14(Tue)
- LAMP 構成一通り - 2002/11/17(Sun)
- 本番運用に向けて
- 大丈夫と言い切る人の安全策 - 2003/01/13(Mon)
- 再び秋葉原 - 2003/01/13(Mon)
- RAID ハードウェア導入 - 2003/01/13(Mon)
- RAID アレイ構築 - 2003/01/13(Mon)
- Red Hat Linux インストール - 2003/01/13(Mon)
- SSH サーバ構築 - 2003/01/13(Mon)
- FTP サーバ構築 - 2003/01/14(Tue)
- 馬鹿が総武線でやって来た - 2003/01/18(Sat)
- WWW サーバ構築 - 2003/01/19(Sun)
- MySQL 構築 - 2003/01/19(Sun)
- PHP4 構築 - 2003/01/21(Tue)
- DNS について - 2003/01/27(Mon)
- BIND9 に挑戦 - 2003/02/01(Sat)
- ネームサーバ構築 (LAN) - 2003/02/09(Sun)
- カーネルのアップグレード - 2003/02/10(Mon)
- セカンド NIC 導入再び - 2003/05/10(Sat)
- ネットワーク導入開始
- FTTH 申し込み - 2003/07/03(Thu)
- FTTH 開設工事日決定 - 2003/07/18(Fri)
- FTTH 開設工事、サーバがルータと化した日 - 2003/07/31(Thu)
- インターネットで私はただ一人 - 2003/08/01(Fri)
- 家庭内 LAN とセキュリティ (前編) - 2003/08/28(Thu)
- 家庭内 LAN とセキュリティ (後編) - 2003/09/03(Wed)
- ネットワークトラブル - 2003/09/03(Wed)
- MTA を変更する - 2003/10/12(Sun)
- SMTP サーバと POP3 サーバ - 2003/10/12(Sun)
- ドメインを取得 - 2003/10/12(Sun)
- ドメイン取得完了 - 2003/11/06(Thu)
- お試し
- 資料
- vi コマンド一覧 - 2002/11/04(Mon)
- RAID とは? - 2003/01/13(Mon)
- Windows でテスト環境を構築する
- 序説 - 2003/10/26(Sun)
- Apache2 インストール - 2003/11/01(Sat)
- PHP5 インストール - 2003/11/01(Sat)
- MySQL インストール - 2003/10/31(Fri)
- PHP5 と MySQL ライブラリ - 2003/11/01(Sat)
- データベースクライアント - 2003/10/26(Sun)
- 用語略説
- おまけ
注意
なお、この日記に書かれている内容に関して、瑞輝智佳は一切責任を持ちません。
持てるわけもありません、私自身がものの見事に初学者なのですから………